高級宇治茶(抹茶・緑茶・玉露)の通販

お茶(宇治茶・緑茶・抹茶)のお茶

「笑っていいとも!」でふじや茶舗の抹茶が紹介されました。

いいともで抹茶を紹介してもらいました

4月30日の「笑っていいとも!」でふじや茶舗の抹茶が紹介されました。

福ちゃんがクイズの司会をして、番組のゲストがそれに応えるというコーナーで、

ふじや茶舗の抹茶が、最高級ランクの抹茶ということで景品として登場。

番組で紹介された抹茶「蒼雲」は現在は、ネットでの販売をいたしておりませんが、

これを機に販売を検討しております。

商品販売の際は、またこちらのブログでご紹介させていただきます。

宇治田原産にこだわった「ふじや茶舗の抹茶」はこちらからご購入いただけます。




「宇治新茶八十八夜茶摘みの集い」のお知らせ

2012年5月1日午前10時から午後3時まで

「宇治茶会館・茶業センター茶園」

「京都府農林水産技術センター茶業研究所」

にて、「宇治新茶八十八夜茶摘みの集い」が行われます。

会場までは、当日9:30~15:00まで30分おきに宇治駅(JR・京阪)

よりシャトルバスが往復運行いたします。入場無料ですので、是非ご参加下さい。

新商品「缶入り高級宇治新茶」を追加しました。

ふじや茶舗から新商品のご紹介です。

新茶と缶という京都の職人による伝統技術が織りなすコラボレーション商品を追加いたしました。

八十八夜(5月2日頃)に摘んだ宇治の一番茶を宇治田原の職人が精魂込めて仕上げた特別な「宇治煎茶」。

正絹の三つ撚り紐を京都のくみひも職人の熟練した技術で丁寧に巻き上げれた特別な「糸巻き茶缶」。

京都のふたつの伝統技術が出会いひとつとなった「缶入り高級新茶」です。

また、糸巻き茶缶には、高級感あふれる金、気品あふれる銀の2種類ご用意しております。

新茶とともに京都の職人の伝統技術をお楽しみください。


ふじや茶舗チェックインクーポン発行開始しました。


大きな地図で見る

いつも、ふじや茶舗をご愛顧いただきましてありがとうございます。

ふじや茶舗では、FACEBOOKにてチェックインクーポンを発行いたしております。

実店舗(〒605-0862 京都府東山区清水2丁目211)にて、

FACEBOOKにてチェックインしていただければ、ソフトクリームの50円割引券を発行いたします。

https://www.facebook.com/fujiyachaho.honten

是非、京都清水にお立ち寄りの際は、ご利用下さい。

〒605-0862 京都府東山区清水2丁目211


大きな地図で見る

新商品「新年の大福茶」を追加しました。



新年を祝う京都の習わし「大福茶」

平安時代、京の都に疫病が流行しました。 空也上人が観音様にお茶を備え、

疫病は治まったといいます。以来、お正月には家族の一年の無病息災を祈り、縁起の良い

お茶としていただくようになりました。

ふじや茶舗の大福茶は、上等の茶葉を贅沢に使ったお煎茶です。

福息災を願ってご家族で楽しんでいただくお茶「ふじや茶舗の大福茶」をどうぞご利用下さい。

高級宇治茶(抹茶・緑茶・玉露)の通販-ふじや茶舗
〒605-0862 京都府京都市東山区清水2-211
URL:https://www.fujiya-chaho.com/
MAIL:info@fujiya-chaho.com

Copyright(c) Fujiya-Chaho Co.,Ltd. All rights Reserved.